WorldEditコマンド集

 

 

今回は"WorldEdit"の基本コマンドを紹介していきたいと思います。

WorldEditの斧を出す

1,まず、WorldEditの斧を出すコマンドを入力していきます。チャット欄を開いて以下のコマンドを入力します。

//wand

そうすると、WorldEditの斧が渡されます。

『WorldEdit』では、追加された「木の斧」を使い、領域の始まりと終わりを指定します。

「木の斧」をもったした状態でブロックにカーソルをあて、左クリックを押すと「始点」、右クリックを押すと、「終点」を指定可能です。

対角に指定してください。

コピー、切り取り の仕方

コピーの仕方を説明します。

先ほどのように、範囲を指定してください。

範囲を指定したら、チャット欄を開いて以下のコマンドを打ってください。

//copy

そうするとWorldEditのクリップボードに保存されます。

 

切り取りもあり、範囲を指定したらその以下のコマンドを打ってしてください。

//cut

そうするとWorldEditのクリップボードに保存されます。

 

貼り付けたい場所に移動して、以下のコマンドを入力します。

//paste

無事に建築物がコピー出来たらOK!

 

WorldEditのブロックの置き方

< 広い範囲に一気にブロックを置きたいな~

上のように思っている人もいるでしょう。その時は、以下のコマンドを打ちます。

//set

//setの後にスペースをおしてからブロック名を入力します。ブロック名が分からない場合、以下のサイトを見て確認してください!

n5v.net


整地に使えるのは、「air」です。空気という意味です。

 

場所などの失敗を直すコマンド

<  あ、場所間違えちゃった...

使っていくうちに上のようなことがあると思います。

でも、、WorldEditは、そんのことがあってもすぐに以下のコマンドを実行すれば、WorldEditで作成したものなら元通り!

//undo

「やっぱいいや」と思った時も同じことをやるのは、大変ですよねでも以下のコマンドを打てば、//undoで元に戻したアクションをやり直すことができる!

//redo

 

WorldEditの注意点2つ

WorldEditの注意点1つ目は、パソコンやサーバーの負担に気を付けることです。

広い範囲を指定して、実行すると、パソコンやサーバーなどに大きな負荷がかかります。サーバーが落ちると保存されていないデータが破損することがあるります。

対処法は、なるべく分割して作業を行うことです。(ついでに、それで自分のサーバー落ちたことがあります。)

注意点2つ目は、WorldEdit使えるプレイヤーを限定すること。もしだれでもWorldEditが使えてしまったら、サーバーが荒されてしまうかもしれません。ですのでむやみにWorldEditの権限(OP権限)を他人に渡さないようにしましょう。